その後の・・・

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版


どうやらローソンが5月末から始めた100円ショップ「ストア100」の運営を見直すようだ。

  • 目玉の生鮮品の仕入れ方法を変更して鮮度を向上。
  • 消費者の認知度を高めるため、8月中に店名も変更し「ローソン」の社名を入れる。


という。


以前に
果たして - 消費という名のクリエイト行為
廃棄生活 - 消費という名のクリエイト行為

  • イオニアであるショップ99と競争するなら、ローソンブランドをもっと前面に押し出したほうが良かったのではないかと思う。


とは書いてあったので、店名にローソンを加えてローソンブランドを全面に押し出し、認知度向上を図ることは読みどおり。


仕入れ方法の変更とは具体的にどのようなものか分からないが、
http://www.shop99.co.jp/index.html
の24時間営業+1日2回の入荷(たぶん)に比べて、ストア100の7:00〜23:00の営業時間は、コスト削減にはなるものの1日1回の入荷のタイミングが難しい。
現在はおそらく開店前の入荷、陳列なのだろうが、メインの時間帯である16:00以降に目玉商品である生鮮品を新鮮な状態で提供できていないのかもしれない。


また、ショップ99はメインストリート沿いに立地を構えているのに対し、ストア100の立地は大通りから一歩入ったところなので、顧客対象が通りがかりの人ではなく地元住民のみになる。
そのため7:00〜23:00の営業時間はそのままだろうが、さてどのタイミングで入荷、陳列を行うのであろうか。


ストア100開店直後の時期にストア100をレビューした記事がたくさんあったのでそれを参考にした。
情熱商魂。:@情熱ストア 『ストア100』その1 - livedoor Blog(ブログ)
ローソンの100円ショップ経営について再考: feeling lucky for me
http://tokka.ameblo.jp/entry-98ba72c921d650163107dd5de4c2b11b.html
http://www.tsujita.com/mt/archives/2005/05/post_42.html
ローソン、100円ショップ展開。 : ハサウェイの徒然なるままに・・・
http://popeye.mo-blog.jp/waraibuta/2005/05/store100_vs_sho.html
トラバを辿ればまだまだありそうだったけど、適当なところでやめた。



てか、トラックバックの機能は理解できたけど、やり方が良く分からん。